債券系SEの苦悩

SIer所属 8年目SEの備忘

MENU

【映画】おすすめ映画記録 ホラー/サスペンス/サイコパス編

個人的高評価

エスター

エスター (字幕版)

子どもを流産で亡くしたケイト(ヴェラ・ファーミガ)とジョン(ピーター・サースガード)は悪夢とトラウマに苦しみ、夫婦関係も限界を迎えていた。以前の幸せな日々を取り戻そうとした彼らは養子を取ることに決め、地元の孤児院を訪問。そこで出会ったエスター(イザベル・ファーマン)という少女を養女として迎え入れる

  • yahoo映画 4.1/5点
  • 狂気。ホラーは非科学的な話が多いから苦手だなぁと思っていましたが、エスターの正体を知ったときは身震いしました。ファンタジーじゃないオチ・展開が素晴らしい。伏線も漏れなく回収していていい。

ゲット・アウト

ゲット・アウト(字幕版)

N.Y.に暮らすアフリカ系米人の写真家クリスは、ある週末に白人の彼女ローズの実家に招待される。若干の不安とは裏腹に、過剰なまでの歓迎を受けるものの、黒人の使用人がいることに妙な違和感を覚える。翌日、亡きローズの祖父を讃えるパーティ。白人ばかりの中、黒人の若者を発見するが、成り行きで写真を撮影した瞬間、彼は鼻から血を流しながら豹変し「出ていけ!」と襲い掛かってくる。何かがおかしい

  • yahoo映画 3.7/5点
  • 狂気。考察サイトを見たら震えが止まらなかった

lovekuzz.hatenablog.com

■RUN/ラン

RUN/ラン(字幕版)

生まれつきの病気で車椅子生活を送る17歳のクロエ(キーラ・アレン)は、大学への進学を望んでおり、自立しようと頑張っていた。そんな中、自身の体調や食事を細やかに気遣い、進学の夢を後押しする母親ダイアン(サラ・ポールソン)が差し出す薬が危険なものであることを知り、彼女は母に不信感を抱く。クロエは過剰なまでに自分を管理するダイアンから逃れようとするが、その先には想像を絶する試練と、思いも寄らぬ事実が待ち受けていた。

  • yahoo映画 3.6/5点
  • 子を想う母の愛情という表面的な話かと思ったら予想外で身震いしました。約90分という短い時間で、予想以上の作品でした。非科学的でなく、オチも秀逸。もっと評価されてもいいと思いました。

■es[エス

es[エス] [DVD]

スタンフォード大学心理学部ではある実験をするため、被験者とる男性を公募。集まった20名ほどの被験者は無作為に「看守役」と「囚人役」に分けられ、学内に設けられた模擬刑務所に収容された。初めは簡単なアルバイトと誰もが考えていたが、実験が進むうち「看守役」の攻撃的な振舞いはエスカレートしていく。それに対し「囚人役」は卑屈に服従するのみで、抗議不能。いつしか、模擬刑務所内は単なる実験の枠組みを越えて、もはや誰にも制御不能の状態に陥っていく

  • yahoo映画 3.8/5点
  • 人間の本質・暴力性・残虐性を描くサイコホラー。看守に反抗する記者(主人公)の策が爽快

ジェーン・ドウの解剖

ジェーン・ドウの解剖(吹替版)

とある一家が無残にも殺害された家の地下で身元不明の女性の変死体が見つかり、検死することになったトミー(ブライアン・コックス)と息子オースティン(エミール・ハーシュ)。死因を調べるため解剖を進めるにつれ、驚くべき事実が次々と明らかになる。やがて、親子に不可解な現象が襲い掛かり

  • yahoo映画 3.5/5点
  • ハイレベルなホラーでした。歴史と絡めてきたりするプロットが大変興味をそそりよかった。

普通

■ジ・イントルーダー/The Intruder

The Intruder [DVD]

結婚したばかりの若い夫婦は、広大な土地に佇む立派な家を手に入れ、夢のような暮らしを送っていた。これから幸せな家庭を築いていく、そんなときに2人に待ち受けていたのは、皮肉にも悪夢のような恐怖だった。

  • yahoo映画 2.8/5点
  • 狂気劇。機内で視聴。伏線を漏れなく回収している点やオジサンの行動の気味悪い行動がハラハラドキドキ。ただ、教訓とかはあんまりない、大衆的な映画です。

■ピラニ

ピラニア (字幕版)

大勢のバカンス客が押し寄せ、大学生たちがハメを外すアメリカ南西部、ビクトリア湖畔の町。地元の女性保安官ジュリー(エリザベス・シュー)は、前日から行方がわからなくなっていた老人の死体を岸辺で発見する。その死体は、ゾンビのように変わり果て、普通の事故では考えられない残酷なありさまだった。

  • yahoo映画 3.7/5点
  • B級パニック映画の王道。酒を片手に友達と一緒に見たい。ぱいおつ丸出しのネェチャンとグロい描写が売り。

ごみくそうんこ

確認中

【債券】金利と日銀の金融政策の変遷イメージ

メモ

雑だが操作対象をイメージ化してみる。

  • YCCを理解するにあたり、伝統的な金融政策と非伝統的な金融政策の理解が必要と感じた
  • 操作目標が無担保コール翌日物→日銀当座預金→マネタリーベース→長短金利 と変遷している

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m_ashida/20230109/20230109232032.png

概要

  • 各政策を実施された順に整理すると、
  • ①「ゼロ金利政策」、②「量的金融緩和」、③「包括的金融緩和」、④「量的・質的金融緩和」、⑤「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」、⑥「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」となります

www.smd-am.co.jp
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2018/05/irepo180507.pdf

オペレーション(公開市場操作)にはどのような種類がありますか?

オペレーションには、大きく分けて、日本銀行による資金の貸付けや国債の買入れなど、金融市場に資金を供給するオペレーションと、日本銀行が振り出す手形の売出しや日本銀行保有している国債の買戻条件付売却など、金融市場から資金を吸収するオペレーションがあります。

オペレーション(公開市場操作)にはどのような種類がありますか? : 日本銀行 Bank of Japan

イールドカーブコントロール(YCC)

日本銀行が2016年9月に導入した「長短金利操作付き・量的質的金融緩和」の枠組みの一つ。政策金利の誘導目標に加え、長期金利の誘導水準(2020年12月現在、10年国債利回りを概ねゼロ%程度に設定)を定め、その水準になるよう国債買入れを実施すること。

【債券】マーケットの理解 -2023.01 金利のニュースメモ

メモ

  • JGBの売り→需給で価格下落→利回り:高
  • JGB村のひとたちは、ニュースを聞いたらパッと頭の中にイメージできるのかな、全然ニュースの意味が理解できない
  • 日米の金利差とか意識したこともない

ニュース

  • 円資産を売って、ドルなどの資産に乗り換える動き→円安
  • 日本銀行は、国債を無制限に買い入れる政策
  • 海外ファンドは日本国債のショートポジション(空売り・JGB先物)

gendai.media

海外ファンド側

日本銀行

  • 事実上の利上げ→日米金利差の縮小→円高
  • 長期金利の指標であるJGB10年、日銀が上限とする0.5%の高利回り=安い価格
  • 市場機能が低下→企業の起債に影響
  • イールドカーブのゆがみ
  • 長期金利は大幅上昇・残存7~9年の国債利回りを下回ったまま
  • 日銀が10年物国債の9割近くをすでに買い占め、価格上昇(利回りは低下)
  • 日銀は20日、2年、5年、20年の新発国債を対象に、指定した利回りで無制限に買い入れる「指し値オペ」を実施すると通知した。日銀は10年だけでなく、利回り曲線全体を抑え込む姿勢

www.nikkei.com

マーケット

  • 日銀の上限を下回る利回り水準(価格は高い水準)で国債を買いたいという市場参加者は少ない
  • 日銀の政策変更は突然来る。その時が来るまで国債空売りを続ける
  • 国債の利回りがゆがんだ状況は変わっておらず、適正な社債の利回り水準を見つけるのが困難
  • 空売りのコストも高くなる:貸借料率が高騰

【IT】FFmpeg×SoundCloud 検証 #Tips

概要

SoundCloudでのFFmpegの使い方を備忘で記す。

前提・実行環境

・OS:Windows10 で試行
FFmpegをインストールしていること
FFmpegがナニモノかは理解していること
・実行する際は自己責任でお願いします

詳細

楽曲ページを開く
コマンドプロンプトを起動>以下形式のFFmpegコマンド実行

C:\work 配下に、任意のmp3ファイル名で保存する場合は以下の通り。

ffmpeg -i "コピーしたhttpsのリンク" -c copy "C:\work\hoge.mp3"

【Biz】戦略 , マネジメント vs. オペレーション 違いについて整理する

概要

  • 「戦略か実行か」というテーマで語られることが多いと思いますが、Bisinessの全体像を俯瞰することがまず大切だと思います。
  • また、上記を踏まえ、マネジメント・レイヤーについて、役割の違いを整理します。
  • 「戦略なき実行」も効果が薄いですし、「実行なき戦略」も絵に書いた餅です。両社を統合できる視点が必要です。

なお、当Blogは図に整理することを重きに置いているため、詳細の理解は、参照のリンクをご確認ください。
また、英語とカタカナが混在していて、ツッコミどころが多いと思いますが、ご容赦ください。。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m_ashida/20220213/20220213002509.png

詳細

戦略とは/Why+What
  • 目標を達成するために「何をやるか、シナリオを描き、資源を配分すること」
  • 目的を達成するためのリソース配分の指針
  • 「何を捨てて、何をとるか」を意志決定すること

(参考)戦略のレベル

  • 全社戦略
  • 事業戦略
  • 機能戦略
戦略の実行とは/How
  • リソースをどうやって使い、目的達成という勝利をもたらすことができるか
  • リソースを価値に転換するプロセス

雑感

  • 林修先生が「努力はベクトル量と考える」、「正しい方向でなされた努力は裏切らない」、「努力は、単に量だけでなく、方向性をもっているのです」との発言をしており、学生でもわかる「戦略」の基本的な考えだなぁと思ったことがあります。
  • 自身がどのマネジメント・レイヤーにコミットするべきか、視座を高くして意識する必要があると感じています。

【IT】PMBOK(第6版)の10の知識エリアを俯瞰する #PM

概要

視座があがるにつれて、PJの全体像を意識した立ち回りをしていればよかったと思うことがあります。ここでは、PJの全体像を俯瞰します。

PMBOK®ガイドとは?

PMBOK®ガイドとは、国際的に標準とされているプロジェクトマネジメントの知識体系(ガイド、手法、方法論、ベストプラクティス)がまとめられており、建設や製造、ソフトウェア開発などに限らず、幅広いプロジェクトに適用できるプロジェクトマネジメントの基盤を提供するガイドです。すべてのプロのプロジェクトマネージャーが知っておくべき知識の中核となるものがまとめられています。

最新情報:PMBOK®Guide 第7版への変更について - JPSビジネスカレッジ

【第1章】PMBOKを理解しよう:PMBOK とは

products.sint.co.jp


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m_ashida/20220211/20220211002418.png


詳細

趣旨
  • PJの全体像を俯瞰し、メンバー間において共通認識を形成する。
  • KKD(勘・経験・度胸)のPJマネジメントを、理論によって体系化する。
  • QCDに対して、顧客が抱く期待値レベルをどう調整し、超えていくかを考える足掛かりとする。
Goal:成果品質
  • Q:品質
  • C:コスト
  • D:納期
Process:プロセス品質
  • 統合
  • スコープ
  • リスク
  • コミュニケーション
  • 要員
  • 調達

雑感

新卒のころに「PJとは何か?」といった共通認識を形成せず、ただPlayerとして粛々と目の前のタスクをこなしてきたと反省しています。

Lower Managementとして視座が高くなるにつて、PJ全体を意識した立ち回りを要求されると感じます。

【IT】学習するべきIT技術を俯瞰する #キャリア

-

概要

社会人7-8年目にして、今後、どの技術領域を学習するべきか考えた。ソフトウェアエンジニアで、どのような技術領域を習得するか悩んでいる方の参考になるよう、技術領域を俯瞰する。


2022年にソフトウェアデベロッパーが学ぶべき、11の必要不可欠なスキル

dev.to

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m_ashida/20220211/20220211003118.png

詳細

アプリケーション
  • Data Structure and Algorithm
  • Database and SQL
  • An OOP Programming language
  • One Scripting language
ミドルウェア・ハードウェア
  • Networking basics
  • Cloud Platform (AWS, GCP, or Azure)
Dev Tools
  • A Version Control Tool (Git)
  • One Text Editors (VIM)
  • IDEs (VSCode or IntelliJIDEA)

雑感

手を動かさないエンジニアは「漫才・コントのできないお笑い芸人」のようなものだと思ってます。

今後、Player兼Manager的な立ち回りができるよう、主要な技術要素をおさえていたいところであります。

今までのキャリアは以下のような領域を学習し、業務で実践してきました。

  • データベースの論理設計
  • SQLのコーディング

今後は以下を学習したいと考えています。

  • Git
  • Docker 、KubernetesAWS、AzureなどのCloud Nativeな技術